 
 
 
 
 
   
不定積分は Integrate[式, 変数], 定積分は Integrate[式, 変数の範囲] とします。
| 
 | 
定積分の場合、数値積分版 NIntegrate[] もあります。 近似値しか計算できませんが、 Integrate[] では計算できないような定積分も扱えます。
| 
 | 
文字定数を含んだ関数の積分をするとき、 その定数が正数であるとか、実数であるとか、 Mathematica に教えてやらないと計算出来ないこともあります。
| 
  Assuming[a>0, Integrate[Exp[-x^2]Cos[2a x],{x,-Infinity,Infinity}]
  Integrate[Exp[-x^2]Cos[2a x],{x,-Infinity,Infinity}, Assumptions->{a>0}]
  Integrate[Exp[-x^2]Cos[2a x],{x,-Infinity,Infinity}, Assumptions->Im[a]==0]
 | 
限定的ですが、
 のような重積分も出来ます
(重積分の計算については、誰かレポートを書いてくれないかな…)。
 のような重積分も出来ます
(重積分の計算については、誰かレポートを書いてくれないかな…)。
| 
  Integrate[Exp[-x^2-y^2] Boole[x^2+y^2<=1], {x,-1,1}, {y,-1,1}]
 | 
 
 
 
 
