30 今更 Apple の「探す」アプリ

スマホは自宅では身につけていないので、ときどきどこに行った?となる。 これまでは家電から電話をかけて探していたが、 マナーモード(というのか?)にしているので、 上に何か被せてあったりすると見つけにくい。

子供にアプリで探せば良い、と教わった。 キーホルダーは Air Tag をつけて探していたりしたのだが、 iPhone の場合は、マナーモードにしてあっても音を鳴らせるのだとか。 そうなんだ。

iPhone でキーホルダーを探していたのだけれど、 Mac で iPhone を探すにはどうするんだろう。 なんと、 アプリケーション・フォルダに 探す.app というのがあるんですね。 恥ずかしながら、今知りました。

起動すると、人を探す、デバイスを探す、持ち物を探す、 3つのタブが現れて、[デバイスを探す] からデバイスを選択する。

持ち歩くデバイスは、これで探せるようにするべきなのか (私のデバイスは現状「位置情報が見つかりません」となっているのが多い)。

探すアプリは、Dock に残すようにしました。 家電かけるより、Mac からやる方が早いし。



桂田 祐史