Next: 2 FOR 〜 NEXT
Up: 情報処理2 第5回 十進BASIC (2)
 Previous: 情報処理2 第5回 十進BASIC (2)
 
諸君はプログラミングが初めてではないはずですから、
文法を細かく解説するつもりはありません。プログラム例から、
この命令は何をするものかと理解して (英単語の意味を想起することを勧めます)、
軽く記憶して下さい (例えば「PRINTで文字を表示する、
キーボードからの入力はINPUT」位)。
自分でプログラムを書く場合は、漠然とした記憶だけでは足りませんが、
次の3つのことを心掛けて下さい。
- 気軽に試す精神を持つ。
 
- サンプル・プログラムの真似をする。
 
- オンライン・ヘルプを調べる。
 
 
 
   
 Next: 2 FOR 〜 NEXT
Up: 情報処理2 第5回 十進BASIC (2)
 Previous: 情報処理2 第5回 十進BASIC (2)
Masashi Katsurada 
平成22年6月2日