next up previous
Next: 今日の授業の目標を説明するために ある日の午前の桂田 Up: 情報処理II 第2回 ネットワーク (2) Previous: 1 連絡事項

2 はじめに

この講義においてネットワークとは、コンピューター同士を相互に接続した コンピューター・ネットワークのことを意味する1

今回は、生田キャンパス LAN の仕組みを、 パソコンを操作しながら説明する。 情報科学センターのコンピューター環境は、 UNIX (SunOS) と Windows 2000 の混在したものであり、 それほど普遍性が高いものとは言えないが、 教養としてはそれなりの意味があると信じている。

LAN (local area network) とは、 大きくてもせいぜい生田キャンパス程度の規模のネットワークのことを指す。

インターネット (Internet) は、 このような LAN を相互に接続して出来た全地球規模のネットワークである。 生田キャンパスの LAN は、基本的な通信プロトコル 2はインターネットと同じもの (TCP/IP) を使っている。

実習で使っているパソコンの OS は Windows であるが、 なるべくインターネットで利用されているネットワークアプリケーションを中心 に説明する。これらは元々は BSD UNIX のもとで開発されたものが多いが、 他の OS (例えば Windows) にも移植されている。




next up previous
Next: 今日の授業の目標を説明するために ある日の午前の桂田 Up: 情報処理II 第2回 ネットワーク (2) Previous: 1 連絡事項
Masashi Katsurada
平成20年10月18日