2002年度 情報処理II
桂田祐史
Last modified: Tue Aug 6 15:04:44 2002
連絡事項
- すみません。他の科目の採点に手間取って、
この講義のレポート解説遅れています。ごめんなさい。
- この授業に関係ありませんけど、2年生向けの情報ということで。
『解析概論I』
のページに期末試験の解説があります。
- Mathematica のグラフィックスがうまく表示されない障害は直しました
(そのつもりです)。万一うまく行かない場合は教えて下さい。
- 6月13日のプリントにはたくさん誤植があります (すみません)。
このページ上の文書は修正しました (訂正表は…作る余裕があるかなぁ)。
LaTeX2HTML については、
『TeX support page』の『latex2html --- TeX 文書を HTML 形式に変換する』
を見て下さい。
- ローマ数字 II は、ローマ字の I を二つ並べて書くように言いましたが、
守れない人がまだ結構います。
- うっかりしていて、一度消してしまいましたが、
レポート・メイルの受信リスト
- 5月30日のプリントの訂正:
uniq -c
の -c が抜けていたところがありました。WWW 上の文書は直してあります。
また、tcsh の説明を更新しました。
- 5月23日のプリントの訂正:
今年度のシステムで C コンパイラーが必要な場合、
gcc を使って下さい (cc が使えないマシンが多いです
--- 使えるマシンもあるので気がつかなかった)。
- 5月9日のインターネット講習会を受講する必要があった人で、
何らかの理由で受講できなかった人は、
自分で MIND のインターネット講習会を受けて下さい
(日程については
『2002年度 前期 MINDネットワーク関連講習会』
を見て下さい)。
講義配布資料
- 第0回 (4/11) ガイダンス,
(PDF)
「情報科学センター生田分室2002年度利用申請手続き」
- 第1回 (4/25) 電子メイル,
(PDF)
参考まで昨年度の資料
『2001年度第1回 ネットワーク (1) 電子メイル』
を置いておきます
(重なるところが多いですが、mh-e の使い方など防備録かわりに)。
- 第2回 (5/2) 生田LAN,
(PDF)
レポート課題2のためのアンケート用紙
questions-ws.txt (WS向け),
questions-pc.txt (Winwods向け)
-
第3回 (5/9) インターネット講習会
配布物4点 (「インターネット講習会受講証明書」,
「インターネット利用の手引き(2002年度版)」,
「生田分室からのインターネットの利用について」,
「MIND利用上の遵守事項ガイドライン」)
WWW 上の資料として、
-
『インターネット講習会資料』 (by MIND)
-
『MIND利用上の遵守事項ガイドライン』
- その他
MIND
の
『手引き/文書/講習会資料』
にも色々あります。
-
『インターネット講習会認定テスト例題集』
… 自分の知識の確認のため (古くなりつつある?)
なお、自分が受講したことになっているか確認するために
『「インターネット講習会」受講者チェックシステム』
というページが利用できます。
-
第4回 (5/16) WWW,
(PDF)
-
第5回 (5/23) 文字コードとテキスト・ファイル,
(PDF)
-
第6回 (5/30) テキスト・ファイルの処理,
(PDF)
alice29.txt のようなファイルを直接調査する
top20x --- 使うにはセーブ (ダウンロード) してから
chmod +x top20x
とする必要がある。
-
第7回 (6/6) 日本語文書における検索,
(PDF)
-
第8回 (6/13) TeX,
(PDF)
『/usr/meiji/pub 下の TeX サポート・ページ』
-
第9回 (6/20) 画像、音声,
(PDF)
-
第10回 (6/27) 方程式の数値解法,
(PDF)
二分法のプログラム bisection.c,
Newton法のプログラム newton.c
-
第11回 (7/4) Mathematica (1),
(PDF)
以下、内容は古いところがありますが…
「Mathematica 入門 (HTML)」,
『Mathematica 入門 (PDF)』
-
第12回 (7/11) Mathematica (2),
(PDF)
それから
レポート・メイルの受信リスト
参考
授業に関する質問などは
mk atmark math.meiji.ac.jp
まで。