(しばらく工事中)
Jupyter notebook を見ると、 私などは「Mathematica のノートブックみたい」と感じる。 Wikipediaの https://en.wikipedia.org/wiki/Notebook_interfaceを見ると、Mathematica は最も初期の実現ということになるのかな。 的外れでもないのかしら。
Mathematica のノートブックについては、 「まあ付き合わなくてはいけないもの」と考えているが、 正直なところ気に入らない面もある。 コピペしにくいし、 テキスト・ファイルではないので TEX などのドキュメントに取り込みにくい。
Jupyter は、コピペはしやすいし、 マークダウン・セルも好みに合うし、 まあまあだろうか。 Python の方で Jupyter に触れて慣れている人が多いだろうから、 それを使うのを勧めるのが良いのかな。
| MacPorts で Jupyter をインストール |
sudo port install py-jupyter |
| IJulia をインストール |
julia> using Pkg
julia> Pkg.add("IJulia")
|
(Anacondaやっている人はどうするのかなあ。)
| Jupyter notebook の起動 |
jupyter-3.9 notebook |