私の iPhone 調子悪いな、そろそろ買い替えだな…と思っていた。
色々と立て込んでいて放置して、 気がついたら、眠るようにお亡くなりになった。 バッテリーが切れたかと思って充電コードを差し込む。 再起動しようとして落ちて、再起動しようとして落ちて、… ループに落ちた (boot loop というのだとか)。
しまったぁ、諸般の理由でバックアップがない! 今やろうと思っていたのに… (iCloud は容量を気にしてやってなくて (コロナのせいで iPad に占領されていて…)、 Mac にバックアップしたやつは Mac 自体がお亡くなりに…)
これまで iPhone 5 (2014/8〜)→ iPhone 7 (2017/5〜) という遍歴。 Mac との連携を期待して、いわゆるガラケーから iPhone 5 に乗り換えたのが始まり。 途中から iPad とも連携できて、使い勝手には満足している。
書いてみてちょっとびっくり。最初のは3年しか持たなかったの? でも大活躍してくれたからいいか。 その iPhone 5 は調子が悪くなって、 バックアップを取った翌日に目が醒めなくなったのだった (その移行は簡単だった)。
iPhone 7、8年間お疲れ様でした。