4 Zoom を試す

(工事中。間違ったことを色々書いて、訂正を続けています。 わざとやっているわけではないですが…)


Zoomというのは (もう説明の必要はないかもしれないけれど)、 新型コロナウイルスの流行下、 在宅勤務やオンライン授業に使えるということで大いに注目されている、 電子会議システムです。


ちょっと試してみよう…使い始めてまだ1週間も経っていないけれど、 真面目な会議4つ、プライベートな面会1つに利用しました。 いずれも初めて利用する人が少なくありませんでしたが、 どれもそこそこうまく行ったのには感心しました。


(新型コロナウイルスの施設内への侵入を防ぐため、 たとえ家族であっても面会は禁止、というような厳しい状況で、 施設内にいる人に、 その場でスマホに Zoom アプリをインストールしてミーティングに参加してもらう、 という形でバーチャル面会が実現しました。 このシステムを開発して公開してくれた人達に深く感謝する次第です。)

§1 アカウントの取得とアプリのインストール
§1.1 はじめに

とりあえずは無料アカウントで始めて見る。 教育機関 (ac.jp, ed.jp ドメイン) 向けに優遇措置がある。 100名までの会議OKであるとか。 4月中は1つあたりの会議時間が無制限であるとか (5/1 からは40分の時間制限がつく)。

会議に参加するだけならば (会議の開催をしないのならば)、 アカウントは不要である。

§1.2 Macの場合
§1.2.1 アカウントの準備     「Zoomの無料アカウントを取得する」 を参考にした。

  1. https://zoom.us/ にアクセスする。
  2. 画面右上「サインアップは無料です」をクリックする (「サインアップ」$ =$「登録」)。 ac.jp ドメイン向けの優遇措置を受けたいので、 Meiji Mail のメール・アドレスを入力して、 \fbox{サインアップ}をクリックする。
  3. メールが送られてくる。 \fbox{アクティブなアカウント}ボタンをクリックするか、 指定されたURLにWWWブラウザーでアクセスする。 「ボタンのクリックによって16歳以上であることに同意します」 だそうだ。
  4. アクセスして、名、姓、パスワード(2回) を入力する。
  5. 「仲間を増やしましょう」に対して \fbox{手順をスキップする}で構わない。
§1.2.2 Zoomアプリのインストール     Zoomアプリのダウンロードは https://zoom.us/support/download から。 簡単です。

§1.3 iPhone の場合
§1.3.1 Zoomアプリのインストール     iPhone の場合は、 App Store から Zoom Cloud Meetings を探してインストールする。

§1.3.2 アカウントの準備     アプリのインストールに引き続き、 アプリを開いてサインアップするのが良いであろう。

アプリを開いて、最初は[サインアップ] (アカウントの作成) をする。 メールアドレスの入力、名、姓を入力して、 サービス利用規約に同意する。 メールが送られて来る。 その中にある[アクティブなアカウント]ボタンをクリックする。 16歳以上であることを同意させられる。 パスワードを決めさせられる。 アプリが勝手に生成してくれたものをそのまま使うので構わないならば、 [強力なパスワードを使用] を選択する。

§3 Zoomの使い方 (1) 会議を開く

Zoom アプリを起動すると次のようなウィンドウが現れる。

Image zoom00
Mac で Zoom アプリを起動すると、こういうウィンドウが出る

会議の開催の仕方には2通りある。

  1. インスタントミーティング (今からすぐ会議を始める)
    (i)
    [新規ミーティング] で、 ビデオの設定 (映像を使うかどうか) を指定する。
    Image zoom01
    [新規ミーティング] のプルダウン・メニュー
    映像を使うのならば、 “ビデオを開始する” (あるいは “ビデオ オン”) を ON にする。 使わないならば、OFF にする。
    (ii)
    新規ミーティングをクリックまたはタップする。次のようなウィンドウが現れる。
    Image zoom02new

    以前は、 ウィンドウ上部のバーに、 “Zoom参加者ID” と “ミーティングID” が表示されていたが、 今では、これらIDは表示されないようになった。 (セキュリティ上の理由だとか。なるほど。あっ、ということは…)

    この後、参加者を招待する。やり方は§4で説明する。

  2. ミーティングをスケジュールする
    (i)
    [スケジュール]を選択する。
    Image zoom03
    スケジュールを選択すると、このような予約(?)ウィンドウが現れる。
    (ii)
    ミーティングの名前を決めて[トピック] (iPhoneだと[ミーティング名])に入力する。 日時を決めて[日付]に入力する (iPhoneだと [ミーティング開始日時]と [ミーティング時間])。
    (iii)
    その他、ビデオを ON にするか (自分のカメラ画像を送るか)、 オーディオを ON にするか (自分の音声送るか) などを決める。 この辺は好みの問題であろう。
    (iv)
    ウィンドウの右下の [スケジュール] (Macの場合、 iPhoneだと画面の右上の [追加]) ボタンをクリックする。

§4 Zoomの使い方 (2) 会議に招待する

会議 (ミーティング) には ID が振られていて、参加URL、 パスワード が決まっている。

これを相手に伝えることで会議 (ミーティング) に招待できる。 このデータの取り扱いは要注意で、会議に参加する人だけに伝え、 参加しない人には漏れないようにすること。

(これから行う会議の情報を、こういう誰でも見えるようなところに書くのは、 マズい。)

参加URLには、(すぐ下で見るように) パスワードを含めることも出来る。

招待メールを送ると、本文は次のようになる。
Zoomミーティングに参加する
https://us04web.zoom.us/j/abcdefghi?pwd=SUU5bzBjQjM5TEQvYnQ2MjcxZjI0Zz09

ミーティングID: abc def ghi
パスワード: XXXXXX
(ただし abcdefghi はミーティングID, XXXXXX はパスワード)

パスワードを ?pwd= むにゃむにゃ という形で埋め込んだ URL が送られていることに注目。

§5 Zoomの使い方 (3) 会議に参加する (招待を受ける)

次のどちらの方法でも良い。

(a)
WWWブラウザー (Safari, Chrome, Firefox, Edge, などなど) で URL を指定してアクセスする。
(b)
Zoom アプリを起動して、ミーティングIDとパスワードを入力する。

会議のホストに許可されてから参加できます。

§7 Zoomの使い方 (4) 会議中のあれこれ

Image zoomhint
ウィンドウにマウス・カーソルを持っていくと、下部にコマンド一覧が表示される

§7 Zoomの使い方 (5) 講義の動画ファイルの作成

zoomを動画収録ツールとして利用することが出来る。 [レコーディング] ボタンをクリックするだけ。 録音を停止するとファイルに保存される。 動画ファイル (拡張子 .mp4) と音声ファイル (拡張子 .m4a) が出来る。


「ZOOMに関する覚え書き」 by 清原文代 の「ZOOMで一人会議をして講義動画を作る」を見よ。

清原先生はこれ以外にも色々なことを書いていて参考になります。

§ ヒント

§∞

参考資料    

桂田 祐史