乗根
というのを書こうとして、
もちろん$\sqrt[n]{c}$ と書けば良い、
はずなのだが、MacTeX 2020 をインストールした某 Mac で、
LATEX Beamer を使っていて、
\section{} の中でやるとエラーになった。
\documentclass[dvipdfmx,cjk]{beamer}
\usetheme{Madrid}
\title{有意義な卒研のすごし方}
\subtitle{〜 楽しく真面目にやろう 〜}
\author{明治 太郎}
\institute{明治大学現象数理学科}
\date{2020年9月10日}
\frame{\titlepage}
\section{$\sqrt[n]{c}$}
\begin{frame}{はじめに}
Beamer で出来ることを説明します..
\end{frame}
\end{document}
|
[1] (/usr/local/texlive/2020/texmf-dist/tex/latex/amsfonts/umsa.fd)
(/usr/local/texlive/2020/texmf-dist/tex/latex/amsfonts/umsb.fd)
! Missing } inserted.
<inserted text>
}
l.13 \section{$\sqrt[n]{c}$}
?
|
別の TeXLive 2019 をインストールしてある Mac では、問題なく組版できた。 はてな?
ちなみに少し .tex を変えると、
! Not two-byte family.
<recently read> と
l.148 ...bsection{$\sqrt[n]{c}$という記号について}
?
|
[n] のない \sqrt{} は普通に通るので、 苦し紛れに
\section{${}^n\!\!\sqrt{c}$という記号について}
|
おかしいなあ。回避するにしても、もう少しまともな仕方で回避したい…
最初の ! Missing } inserted. をぼーっと見ていて、 ふと \section[]{$\ sqrt[n]{c}$} と書いたら (無意味そうな [] を入れた) 通った。 何となくスレてるような気がする。
多分バグなんだろう (何も賭ける気はないけれど)。