(しばらく工事中)
X (旧 Twitter) のトレンドに LaTeX が登場!! (2024/2/4)
数日前に Typst (発音は /taɪpst/ タイプストかな -- ちなみに typist は /tάıpıst/ タイピスト) いう組版システムの話題が出て、その影響らしい。
Mac ならば brew install typst でインストールしなさい、 とのことだけど、私は過去のしがらみで MacPorts 派なので、
% port search typst typst @0.10.0 (textproc) A new markup-based typesetting system that is powerful and easy to learn. %なるほど、用意されていると。 sudo port install typst |
コンパイル (PDFを作る) |
typst compile file.typ |
えーと、どんなふうに書くのだろう?? シンプルな例が意外とすぐ出て来ない。
実例としてネットに置いてあるものが「何だかなあ」というのが多い。
Tutorial を見るのかな?
enumerate |
+ The climate + The topography + The geology |
itemize |
+ The climate - Temperature - Precipitation + The topography + The geology |
こういうのはマークダウン形式みたいだね。 LATEX だったら、それぞれ次のようにするところ。
\begin{enumerate} \item The climate \item The ropography \item The geology \end{enumerate} |
\begin{enumerate} \item The climate \begin{itemize} \item Temparature \item Precipitation \end{itemize} \item The ropography \item The geology \end{enumerate} |
図の取り込み |
#image("meijiro.png") #image("meijiro.png", width: 70%) #figure( image("meijiro.png", width: 70%), caption: [ A Japanese famous yuru-character named Meijiro ], ) |
figure環境みたいに |
\includegraphics{meijiro.png} \includegraphics[scale=0.7]{meijiro.png} \begin{figure} \includegraphics[scale=0.7]{meijiro.png} \caption{A Japanese famous yuru-character named Meijiro} \end{figure} |
参考文献表は、BibTeX が使えるのか!嬉しいと思ったけれど、 LATEX よりもチェックが厳しく、普段使っているファイルはエラーだらけで、 通らなかった (長大なファイルになっているので、直すの面倒くさいなあ)。
= Methods We follow the glacier melting models established in @奥村・黒木2023. #bibliography("reference2.bib") |
フォントの指定の例 |
#set text(font: "Hiragino Kaku Gothic ProN") |
これは Mac で Hiragino を使うということか (ダイレクトにフォントの名前を書いてしまう)。
数式は $ と $ でくくるか、
$
と $
でくくると (空白を入れる)。
数式の例 |
The equation $Q = rho A v + C$ defines the glacial flow rate. The flow rate of a glacier is defined by the following equation: $ Q = rho A v + C $ |
分数は / でいいとか、グループするには丸括弧とか |
Total displaced soil by glacial flow: $ 7.32 beta + sum_(i=0)^nabla Q_i / 2 $ |
(Microsoft Office の数式もそうなんだけど、こういうのは中途半端に似せるよりも、 完全な互換性を持たせた方がこちらは楽なんだけどなあ…)
LATEX の maketitle をしたいのだけれど、 どうすればいいのかな。 そういう意味では plain TEX みたいなのかしらん (40年くらい前に戻った感じがする)。
pandoc で、LuaTeX と Typst の間で相互変換できるようで (https://github.com/lvignoli/typst-pandoc)、 それで何か分かるかなあと考えたけれど、分からなかった。
pandoc -t writer.lua input.tex -o output.typ pandoc -f reader.lua input.typ -o output.html |
次は読んでいて面白かった。 “LaTeX v.s. Typst: What is TeX Community's Future Plan? [closed]”
Typst LSP, Typst Preview